安くて簡単で健康に良いRice Ball
安くて簡単で健康に良いRice Ball
これ私の基本食です。
サラリーマン時代は、ランチから無駄にカフェに入って、トータル1000円〜1500円毎日使うわけですよ。
...
それなら、これからご紹介するRice Ballとサラダや梅干しを自宅から持って行って食べてたら、どれだけ貯金できただろうか?
そして、体も健康になっていただろうなと思います。
(実践してたら、所長おかしくなったんじゃない?って、影でヒソヒソ言われたでしょうけど・・)
太るからという理由で、炭水化物を避ける方いますよね?
まぁ私もその口だったわけですが、特にお米を避けていました。
その時から比べて12kg痩せているのに、お米を食べる量は2-3倍は増えています。
え、太らないの?と思われますよね。
大丈夫、お米は玄米などの雑穀と合わせて食べると糖の吸収も緩やかになって、そうそう太らないのです。
ダイエットしたい人はここ重要ですよ!
覚えてください、テストに出ますよ^_^
酵素栄養学的に見ても、主食は6-7割がベストとなっています。
白米は、栄養素のある糠の部分を捨ててしまい、ほぼ炭水化物しか残っていないので、これを食べ過ぎると太ります。
米に白と書いて粕(かす)、白米はカス?
米に健康の康と書いて糠(ぬか)、糠は健康に良い?
って漢字遊びも挟みながら、レシピに進んでいきますよ^_^
まずは、無農薬の白米を研いだ後に、ギャバ200を入れて逆玄米化しますが、さらにミネラルの宝庫でもあるアマランサスと食物繊維豊富な押し麦を入れたRice Ballを用意します。
玄米は炊き方など手間がかかりますが、ギャバ200なら炊き方も白米と同じだし、微粉末になっているから消化も優しいので、本当に強い味方です!
Plain Rice Ballが完成したら、
そこに、まずは北海道産の自然栽培のごぼうパウダーをフリフリします。
次に還元力のある塩を、モコズキッチンのもこみち君並みの高いところから振りかけます!
最後に、ミネラルたっぷりで、腸内環境を活性してくれる、無農薬野菜がたっぷり入った菌ちゃんげんきっこを、お米が見えなくなるくらいに振りかけて完成です!
自宅で作るなら、これに醤油をちょっと掛けて混ぜたら、さらに美味しいと思います^_^
還元力を持った、ビタミンミネラル豊富なSpecial Rice Ballの完成です!
各商品を買って揃える時は多少費用かかりますが、一食あたりに換算すると数十円じゃないでしょうか?
それで、痩せるし健康にもなれる!
太ったから、高いお金払ってスポーツジム通いますか?
ハードな運動して、活性酸素増やしますか?
貯金が増えて健康になるRice Ball
今の常識を疑って、行動した人のみが達成できること。
本気で痩せたいですか?
健康になりたいですか?
本気なら、まずは行動してください!
くじけそうな時は、いつでもあなたのそばにA-hum marche あうんまるしぇはいます。
(怪しい内容だなー^_^;)
そんな事を伝えてた前々職の後輩が、サプライズでお祝いを持ってきてくれました!
嬉しいですね。
お互いに独立して良い刺激を与えあう関係性を、今後も続けていこう^_^
この後輩君は高血圧でメタボだったのですが、植物発酵エキスやポタージェ、カバノアナタケ茶など続けているうちに、血圧の正常値まで下がるし、体重も落ちてきました!
でもまだお腹が出てるから、パーソナルトレーナー中村が、それを引っ込めてみせましょう!
その暁には、伴侶も見つかるんじゃないだろうか?^_^;
こればかりはご縁ですからわかりませんが、早く結婚式に呼んでほしいものです。
おにぎりを何の意味もなくRice Ballと書きたくなった、日曜の昼下がりでした。
#あうんまるしぇ #あうなー #おにぎり #Riceball #菌ちゃん #大地の恵み #ナゴミソルト #ギャバ200 #アマランサス #押麦 #ダイエット #健康 #子供 #食育 #糠 #ミネラル豊富 #還元力 #塩 #ごぼう #お祝い #後輩 #大宮 #さいたま市 #埼玉